最近、単発バイトアプリはかなり増えてきましたが、登録が面倒だったり、そもそもの求人が少ない、使いにくいものも多いです。
そこで、これまでいろんな単発バイトアプリを試してきた自称単発バイトマスターのぼくが現在も実際に使っているおすすめアプリを紹介します!
今回紹介する単発バイトアプリで単発バイト探しは完結します!
では、早速いきましょう!
超優秀アプリ「メルカリハロ」
フリマアプリ、メルカリが運営する単発バイトアプリ「メルカリハロ」。
優良な求人数の多さ、アプリの使いやすさ、簡単な登録方法全てで95点以上を叩き出す超優秀な単発バイトアプリです。
ぼくが住んでいるのは都市部から離れた町ですがそれでも求人数は結構多いので、都市部以外お住まいの方にもおすすめです。
給与の振り込みもとても早く、勤務が終わって数分後には指定した口座に給料が振り込まれています!
ぼくも最近はこのアプリをメインとして使っています。
メルカリハロのホームページはこちら。
アプリのマイページから通知設定に移動し、仕事の通知をオンにしておくと人気の求人を見逃すことが減るのでおすすめです。
単発バイトアプリの王様「タイミー」
単発バイト探しで最も使われているアプリはこちらの「タイミー」です。
優良な求人数の多さ、アプリの使いやすさ、登録方法の簡単さは、ほぼメルカリハロと同じくらいの超優秀アプリです!
正直、「メルカリハロ」と「タイミー」で単発バイト探しは十分だと思います。
単発バイト探しはとりあえず、タイミーとメロカリハロの2つから始めましょう!
タイミーのホームページはこちら。
優良な求人が隠れている「スポットバイトル」
スポットバイトルは求人数はそれほど多くないですが、優良な求人がちょくちょくあったりするので、タイミーとメロカリハロと一緒に使うのもおすすめです。
アプリの使いやすさもグッドです!
スポットバイトルのホームページはこちら。
求人が豊富な「フルキャスト」
フルキャストはアプリではなく、WEBサイトですが、求人数が豊富で色んな種類の仕事が見つかります!
タイミーやメルカリハロと比べればフルキャストのサイトの使いやすさは若干劣ります。
ですが、求人数が多いので他のアプリと合わせて使えば単発バイトのバリエーションが増えて、気分転換にもなるのでおすすめです!!
フルキャストのホームページはこちら。
サブ的立ち位置の「ランスタッド」
こちらもスポットバイトルと同様に渋い求人がちょくちょくあるので、タイミーとメルカリハロ以外の求人を探す時に使ってみてください。
ランスタッドのホームページはこちら。
まとめ
単発バイトは気分転換にもなり、お金ももらえ、いろんな仕事を体験できるかなり便利なサービスです。
単発バイトを賢く使って日々の暮らしをもっと楽しくしていきましょう!
